金閣寺
はじめて見ました。
関西出張2日目は、
昔お世話になった人と会いました。
私がまだ建築の世界に分け入って間もない頃に、
いろいろとご指導してくれた人です。
お忙しい中、会って頂きました。
で、帰りに時計を見たら、
まだ15時。
そうだ、金閣寺に行こう!
普通、中学か高校の時に
修学旅行で京都・奈良へ行きますよね。
私は、
中学が東北、高校が南九州で
京都デビューは22才の時、
奈良デビューは32才の時でした。
で、
今まで2回京都に来てますが、
2回とも、金閣寺には縁がありませんでした。
確か、2回目は修復工事中。
それだけに、
今回、スキ(?)あれば、金閣寺
と思ってました。
なぜか?
見た事がないのも理由ですが、
金に興味がありました。
別に、金が好きな訳ではありませんが、
金箔を外観に貼った建物で、
これほど大きく、
また、
広大な風景の中に置かれているものは
世界でも現存するのは
たぶんこの金閣寺だけで、
それ故に
どう見えるのか?
どう感じるのか?
まさに究極の素材を扱っている訳ですから、
興味津々です。
それと、
三島由紀夫の「金閣寺」
を読んだことがあったので、
自分は何を感じるのか?
を体験したかったのです。
金閣寺は、
ある一面は魅惑的で
ある一面はパロディでした。
ある角度から見ると、
抱きしめたくなるほど
魅力的で誘惑されるかと思うと、
ある角度からは、
舞台のセットのように
現実感が無く、
すぐそこにあるにもかかわらず、
段ボールでできているが如くのちゃちさ。
この二面性がおもしろい。
この二面性が人を魅きつける。
私自身は、
好きな建築ではないけれど、
段ボールに金箔もどきを貼った様を
想像するだけで
行く価値はあるかも。
これは
嫌味でもなく、
本当に
私たちの大事な財産の1つだと思いました。
この金閣寺があるから、
対極に
今建築を考えることができる、
とも言えるかも。
コメント