差異をデザインする
余白のある状態、茶室の床の間であったり、仏様のお顔であったり、それは何も無い状態ではなく、そこに確固としたものが有りながら、手を加えることができたり、こちらの都合でいかようにも解釈できる状態で、汎用性が高いのか、曖昧なのか、中庸なのか。
気分に追従する建築ならば、仏様のお顔のように、こちらの気分でいかようにも解釈できる空間をつくりたい。
仏様が例えば、大日如来ならば、どういうお顔かは決まっているが、作者によって少しずつ違っているはずで、顔の輪郭に膨らみがあるとか、目が細いとか、顔の角度も違うかもしれない。そのような差異が積み重なって、こちらの気分次第でいかようにも解釈できるお顔になっているのかもしれない。
それは、標準的な大日如来のお顔があるとしたら、その標準的なお顔より何かちょっと、不自然まではいかないが、微妙に違っていたり、ズレていたり、間延びしていたりして、人が思い描く大日如来のお顔とは、それも人それぞれ違うかもしれないが、何か違うように思えるから、その差異の部分が気分によって、笑って見えたり、怒って見えたり、悲しんで見えたり、いかようにも解釈できる所になるのかもしれない。
その差異のつくりは作者自身に委ねられている所であり、その差異が余白なのだろう。
ならば、気分に追従する建築は、人が思い描く空間と実際の空間との間に差異をつくり出し、その差異のつくり方次第というか、その差異をデザインすることで実現可能になるのではないか。
"Design the difference"
There is a margin condition, between the floor of the tea room and the face of the Buddha, it is not a state without anything, there is a certain thing there, while you can add a hand, this convenience In a way that can be interpreted in such a way, whether versatility is high, ambiguous or moderate?
If you follow the mood, you want to create a space where you can interpret how you feel like this, like the face of the Buddha.
For example, if the Buddha is Dainichi Asa, it is decided what kind of face it is, but it is different by the author little by little, the outline of the face has a bulge, the eye is thin, the angle of the face is different It might be. Such differences may accumulate and it may be a face that can be interpreted in any way depending on this mood.
If there is a standard Dainichi Nagami's face, it is somewhat less unnatural than its standard face, but it is slightly different, slippery, stretched, It may seem that something is different from the face of the Dainichi Nyorai who the person envisions is, but since it seems like something different, the part of the difference seems to be laughing, depending on the mood, it looks angry, sadly It might be a place where you can see it or interpret it in the same way.
The difference is left to the author himself, and the difference is the margin.
Then, the architecture that follows the mood may be made feasible by creating a difference between the space envisaged by the person and the actual space, depending on how to make the difference, or by designing the difference .
コメント