所有しないと
全ては無くなるもの。
建築も同じ。でも、終わりが決まっていない、決めない。いずれ耐用年数は来るが、それよりは何十年かは建ち続ける前提で事業性が回るだけ、その終わりの時が決まっているだけで、建築の終わりは曖昧で、事業性に合わせるだけ。
土地も建物も所有しないで、期間が限定されていて、終わりがあれば、どうなるだろうか。
時期が来たら終了、はい、また次、となったら、建築に対する考え方が変わるだろうか?
土地も建物も財産にはならないから、価値がなくなり、地価が下がり、建築コストも下がる、というか、コストをかけなくなるかな、そうすると、建築の概念も変わりそう、遠くない未来にそうなりそうな気もするが。
"Don't own"
Everything is gone.
Architecture is the same. But I do not decide the end has not been decided. Although the useful life will eventually come, it will only be for business to turn on the premise that it will continue to be built for several decades, only the time of its end will be decided, the end of construction will be vague, and will only match with the business.
Do not own land or buildings, the time is limited, what will happen if there is an end.
If time comes to an end, yes, next time, will the way of thinking about architecture change?
Land and buildings will not be property, so there will be no value, lower land prices, lower construction costs, or no cost, and if you do, you will change the concept of architecture, it will likely be a distant future I will.
コメント