曖昧な壁

斜めの境界を曖昧にしようと考えた。キッチリと分けることにより、空間の細分化ができ、尚且つ、そこに動きが生まれると考えていたが、もう少し空間の分節が曖昧になり、その分節する壁に厚みを持たせることによって、空間を細分化しながらも、新たな領域が生まれるようなことをイメージしている。

D75BFE62-852C-4911-8320-01B669B3DE17.jpeg

その新たな領域には何か設えを仕込み、曖昧な領域と相まって人に何か影響を与えることを目指す。

そして、その影響が人の内面と呼応するならば、その空間はその人特有のものになると考えている。

"Ambiguous wall"

I thought to blur the diagonal boundaries. I thought that the space could be subdivided and the movement would be created by dividing the space tightly, but the segmentation of the space became a little more ambiguous, and by making the wall that segmented it thicker While subdividing, I imagine that new areas will be created.

Something is set up in the new area, and we aim to influence something in combination with the ambiguous area.

And if the influence corresponds to the inside of the person, I think that the space will be unique to that person.

リンク

PageTop