色だけ

色彩心理学ではないが、色だけでたくさんのことが表現できる。それをしようとしないのは色だけが存在することがないからである。必ずと言ってよいほど、色は何らかの物質の色として存在しているので、色だけに着目せずに、物質に着目し、次に色をどうするか、あるいは、物質と色を同時に考える、というように色だけではない。

色は光の反射があってはじめて判別できるので、実際は色だけでは存在できず、また光の反射が四方に拡散すれば空間を染めることもある。

B39824C1-035B-4EE6-9875-3A63F1CC3313.jpeg

だから、色だけを取り出して認識するようなことをそもそも普通の人はしない。色は見た目の色以外の色として認識できることを普通の人は知らない。

"Only color"

It's not color psychology, but you can express a lot with colors alone. I don't try to do that because only color can't exist. It is almost always the case that color exists as the color of some substance, so instead of focusing only on the color, focus on the substance and then what to do with the color, or think about the substance and the color at the same time. It's not just about color.

Since colors can only be identified by the reflection of light, they cannot actually exist by themselves, and if the reflection of light diffuses in all directions, the space may be dyed.

Therefore, ordinary people do not take out and recognize only colors in the first place. The average person does not know that a color can be recognized as a color other than the apparent color.

リンク

PageTop